お知らせ

受験対策は早いほど有利!個別指導で合格へ最短距離を確保

 

9月に入り、後期の授業が始まりました。受験が目前に迫り、焦りや不安を感じる方も少なくないでしょう。しかし、今からでも遅くはありません!Education Salon 名古屋では、完全個別指導による受験対策を強化中です。数学に特化したサポートで、確実に合格を目指すラストスパートをかける絶好のタイミングです。

 

Education Salon 名古屋の強み:完全個別指導で効率的に受験対策

 

Education Salon 名古屋は、集団指導ではなく、完全な個別指導で一人ひとりに最適な学習プランを提供します。個別だからこそ、生徒それぞれのニーズや学力に応じたきめ細やかな指導が可能です。今からでも成績を伸ばし、合格に近づけるサポートをお約束します。

 

当塾の個別指導のメリット:

 

生徒一人ひとりに合わせた学習プラン:得意科目をさらに伸ばし、苦手科目を克服

数学専門塾としての高い実績:名古屋エリアで数多くの合格者を輩出

柔軟な指導スケジュール:受験までの限られた時間を有効に活用

 

こんな方におすすめ

 

数学が苦手で不安がある方:苦手な分野を徹底的に克服

受験直前で効率的に学習を進めたい方:限られた時間で効果を最大化

学校の授業だけでは物足りないと感じている方:さらに高みを目指す方のために

 

9月限定キャンペーン:無料体験授業実施中!

 

今月中にご入塾いただいた方を対象に、無料体験授業を実施中です。このチャンスに、個別指導の効果をぜひご体験ください!

 

お問い合わせはお早めに!

 

受験までの時間は限られていますが、個別指導なら今からでも合格に向けた対策が可能です。お早めにお問い合わせいただき、合格への道を一緒に進んでいきましょう。

2024.08.22 (Thu)  10:32

夏の終わりはテストで

夏の終わりが近づき、受験生の皆様にとって重要な時期が訪れます。
学校では実力テストや夏休み明けテスト、塾では総まとめテストや模試が控えています。これらのテストは、夏休みの学習成果を測る重要な機会となります。

 

特に中学生の皆様、この時期のテスト結果は今後の学習計画に大きな影響を与えます。
名古屋の受験生の皆様、十分な準備はできていますか?

 

Education Salon NAGOYAでは、これらのテストに向けた対策を万全にサポートいたします。当塾の特徴である講師と生徒の完全1対1のオンライン個別指導で、あなたの弱点を徹底的に克服し、得意分野をさらに伸ばします。

名進研や日能研,SEAといった有名塾の授業についていけない、数学の成績が伸び悩んでいるなど、お悩みの方も多いのではないでしょうか?当塾の数学専門講師が、あなたの理解度に合わせて丁寧に指導いたします。

 

また、当塾では、深夜(23時〜2時)と早朝(6時〜8時)の時間帯にも柔軟に対応可能です。お忙しい方や、じっくり学習したい方にも最適な環境をご用意しています。

さらに、当塾のウェブサイトでは、詳細なカリキュラムや授業時間の情報を掲載しています。じっくりと内容をご確認いただき、あなたに最適な学習プランを見つけてください。

 

夏の終わりのテストで好結果を出し、受験に向けて大きく前進しましょう。
Education Salon NAGOYAが、あなたの夢の実現をサポートいたします。

 

 

まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください。あなたの笑顔のために、私たちがお手伝いいたします。

2024.07.30 (Tue)  23:36

夏は受験の天王山

これは,学校が夏休みに入ることで,普段学校がある時間の多くを受験勉強に充てられることから生まれた言葉です.

このまとまって受験勉強ができる時期に大きく成績を伸ばすことで,冬の受験での合格につながると,多くの学習塾や予備校がうたっています.

 

これについて異論のある人はいないでしょう.

そこで学習塾や予備校は多くの授業を受講するように提案してきます.

 

しかし,その授業は本当に自分にとって必要なものなのでしょうか?

例えば,授業内容が自分自身のレベルを逸脱している.

例えば,授業が多すぎて,復習する時間が取れない.

これは多くの生徒から相談を受ける内容です.

 

もちろん,授業が必要な方もいます.しかし,授業の数に対して成績は比例するわけではありません.

本当に必要なのは,授業を含め,あなたの学習を計画して,合格までのロードマップが作成できるというサポートではないでしょうか?

 

このような,あなたのための支援は,集団指導では行えません.

そして,Education Salonはこうしたあなただけのニーズに応えられる学習塾になりたいと考えております.

 

この夏でどれだけ理解を深めることができるか,成績を伸ばすことができるか,課題を克服できるかによって,夏以降の選択肢は大きく変わります.

 

夏は受験の天王山.

 

秋以降に「もっと頑張ればよかった」と思わないように,この夏を充実させましょう.

 

現在,Education Salonは夏期講習生を募集しています.

受験に対して,課題のない生徒はいません.

受験生だけでなく,来年以降に受験が控えている方も,受験や自分の学習に対して不安のある方はご遠慮なく,ご相談ください.

まずはお気軽に無料相談,体験授業から始めましょう.

 

あなたの課題はなんでしょうか?そして,今すべきことは何でしょうか?

 

2024年の夏は一度しかありません.さぁ,2024年の夏期講習の始まりです.

第1回定期テストが終わり,みなさんどのような結果だったでしょうか.

笑顔になるような結果が得られたことを願っています.

しかし,一息つく間もなく,すでに第2回定期テストの準備が必要な時期となりました.

 

第2回定期テストは,第1回よりもテスト範囲が広く,内容も難しくなります.

中学生は音楽や技術家庭といった実技教科のテストも実施されます.高校生は実技教科のテストはありませんが,テスト科目が10個以上になることが一般的です.

そのため,第1回のテスト勉強以上の計画的な準備が必要となります.

 

今年から高校生になった現高1生からは,高校の学習のスピードと量に戸惑いの声をよく耳にします.また,高2生からは「難しいし,多いし,忙しい」という三重苦の声が聞かれています.

 

現在は,「国公立大学志望だから,定期テストの点数は重要ではない」という時代ではありません.

大学入学者の50%が推薦入試で決まる今,定期テストの成績は非常に重要です.

多くのテストで良い結果を残すためには,ただ勉強するだけでなく,効果的な計画とカリキュラムが必要です.

 

多くの中学生・高校生が「自分でやる」と言いますが,それが本当に機能しているのであれば問題ありません.

しかし,自分だけでは難しいと感じる人も多いはずです.

スポーツと同じで,大会で競うのは自分自身ですが,そこに至るまでには多くのサポートが必要です.

 

テストの点数や学習に関して不安や心配がある方は,相談をするだけでも大きな変化が生まれることがあります.お問い合わせやLINEでの無料相談をぜひご利用ください.

 

そして,第2回定期テストが終われば夏休みとなります.

非受験生にとっては部活動など青春の1ページとなりますが,受験生にとっては夏期講習や実力アップの絶好のチャンスです.早い予備校では既に夏期講習が始まっています.

志望校合格という大きな目標を達成するために,今すべきことは何か,しっかりと考えて行動に移しましょう.

2024.05.10 (Fri)  01:12

第1回定期テスト

GWが終わると,すぐに第1回定期テストが始まります.

定期テストへの準備は順調でしょうか?

 

中学1年生にとっては,初めての定期テストです.どのように勉強すればいいのか,どれくらい準備すればいいのか,すべてが初体験です.

中学3年生には,高校受験の内申点として,これまで以上に重要な意味を持つテストになります.

高校1年生は,中学時代と比べて授業のスピードが速くなり,以前のような学習スタイルではついていけないと感じることも多いでしょう.

 

学年ごとに定期テストの意味合いは異なりますが,高得点を目指すという目標は変わりません.

 

中学生は,高校受験での合格を目指して,定期テストの重要性をよく聞かされていることでしょう.

しかし、高校受験だけで重要なわけではありません.

大学受験においても内申点が重要です.

大学入学者のうち50%が推薦入試で合格を決めています.推薦入試では一般入試と異なり,内申点も大きく影響するため,定期テストの成績は重要です.

今は,内申点を稼ぎやすい環境を求めて,県内トップの難関高校ではなく,入りやすい高校を選ぶ生徒もいるほどです.

 

そんな第1回定期テストに向けて,GW後から本格的に学習を進める必要があります.

初めてのテストだから,「どのようなものか分からないので,とりあえずテストを受けてから考えよう」と思う方は多いですが,高得点を目指す生徒はすでに準備を始めています.

 

Education Salonでは,2024年度の募集枠もまだ若干空いています.

定期テストに不安や悩みがあれば、ぜひお問い合わせやLINEでの無料相談をご利用ください。

もちろん,定期テストだけでなく,受験に向けての学習相談も承ります.

お気軽にLINE,お問い合わせからどうぞ.

スクリーンショット 2023-07-10 23.45.47.png

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10